- ・お独り身の方・・・
- ・お子様や跡継ぎがなく、後代相続のご心配なかた・・・
- ・遠く故郷を離れて、近くに墓所をお探しの方・・・
- ・分家される方、分家されている方・・・
- ・これまで、お寺とご縁のなかった方・・・
永代供養納骨堂・聖苑墓地
泰聖寺観音納骨堂合祀墓
~大切な仏様の永代供養、ありがとうにつつまれて~
観音納骨堂合祀墓は境内地にあるので、
永代にわたり供養することができます
観音納骨堂合祀墓は、次のような事で悩んでおられる方におすすめします。
寺院が責任を持って護持管理を致します
- ・年忌、命日、彼岸、盆供養など、永代に渡り供養致します。
- ・法要、改葬など親身に御世話します。
- ・家族葬、住宅仏壇参り、その他お悩み事など安心してお気軽に御相談下さい。
納骨する日取りに関して
故人が亡くなって四十九日以降、百ヶ日(卒哭忌)で納骨することが望ましいです。
供養費の目安
合同永代供養納骨 | お布施の目安(志納金) |
---|---|
①納骨供養のみ | 3萬円~ |
②法要納骨供養【①+法要(満中陰や百ヶ日・回忌に合わせて納骨する場合の回向料)】 | 5萬円~ |
③過去台帳記載納骨供養【②+過去台帳記載(泰聖寺歴代帳)】 | 8萬円~ |
④永代霊標彫刻納骨供養【③+彫刻料(大15萬円~・小10萬円~)】 | 18萬円~ |
合祀をおこなわない個別での骨壷安置
▲特別棚安置(観音納骨堂合祀墓内)
▲泰聖寺本堂安置
個別永代納骨供養 | お布施の目安(志納金) |
---|---|
①特別棚安置 | 年間1萬円~ |
②本堂安置 | 3萬6千円~ |
【期間別】本堂での骨壺一時預かり | お布施の目安 (志納金) |
---|---|
満中陰(四十九日)までの骨壺預かり ※1 ※2 | 3萬円~ |
満中陰以降(1か月につき) | 3千円~ |
年間(月命日荘厳) | 3萬6千円~ |
※1 七日ごとの供養を含みます。
※2 満中陰法事は別途3萬円~頂きます。
上記、供養プランに個別で供養されたい方は、お寺にお任せ下さい
個別供養 | お布施の目安 (志納金) |
---|---|
①永代経:春夏秋の法要の際に個別卒塔婆供養 | 10萬円~ |
②上記に加え、月命日・祥月命日供養 | 33萬円~ |
なお、基本的に納骨以外での永代経も、壱霊につき十萬円~頂きます。(先祖代々も含む)
壱年間で3千円~の三十三回忌まで、月命日に卒塔婆供養と法要時には合同供養します。
観音納骨堂霊標 参百人結縁
泰聖寺観音納骨堂横に参百人結縁霊標が建立
【目的と意味】
「御先祖様や檀信徒縁者様を大切に永代供養していく為」
霊標に戒名法名が彫刻された仏様は、
永代にわたり見える形で、大切に供養されることとなります。
仏教では石に彫刻し供養すれば、功徳があると云われております。
また、各家で仏壇を保持していくのが困難な時代になっており、
霊標は御位牌や過去帳の代わりにもなります。
この御縁を機会に御自身の代で、先祖様方の名を後世に残す為、
霊標に結縁彫刻されては如何でしょうか。
主な対象になる方
- ・泰聖寺観音納骨堂に納骨された方
- ・今後、年三回の法要に参加していくのが困難な方
- ・後継者に金銭的な負担をかけたくない方
- ・他所でお墓があり、泰聖寺聖苑墓地にお墓がない方
- ・過去帳には記載しているが、家の墓石には彫刻されていない方
- ・将来、観音納骨堂合祀墓に分骨し、永代供養を考えておられる方の生前予約
募集事項
納骨の際に永代供養の形として、また御位牌の代わりに依頼して下さい。
個人用霊標(黒御影石) | お布施の目安 (志納金) |
---|---|
大【戒名授与の方】 | 15萬円~ |
小【俗名の方】 | 10萬円~ |
泰聖寺釈迦納骨堂(室内納骨堂)
泰聖寺釈迦納骨堂は、平成29年(2017年)に建立された新設の室内型納骨堂です。
泰聖寺が永代にわたり供養を実施し、お釈迦様や観音様に見守られながら、
安らかに故人様は安眠でき、また仏壇も兼ねているので、御先祖様の位牌安置も可能です。
※ペットのお骨も安置可能な区画があります。
【納骨堂許可番号】
大阪市指令大保第254号
区画について
特別区画
(入口正面お釈迦様周辺)
永代供養料150万円~
区画場所 | 入口正面のお釈迦様周辺 |
---|---|
区画サイズ | 縦328mm x 横270mm x 奥340mm |
納骨可能数 | 4名(4寸壺4つ供養可能) |
付属仏具 | 仏像、線香立、位牌(金)、ローソク立 |
お布施の目安 (志納金) | 150万円~ 志納金には永代使用料・永代管理料・位牌つき永代供養料・特別供養料・仏具一式が含まれます。 |
Aタイプ
(サイズは特別区画と同等)
永代供養料80万円~
区画場所 | お釈迦様の両脇の区画 |
---|---|
区画サイズ | 縦328mm x 横270mm x 奥340mm |
納骨可能数 | 4名(4寸壺4つ供養可能) |
付属仏具 | 仏像、線香立、位牌(黒)、ローソク立 |
お布施の目安 (志納金) | 80万円~ 志納金には永代使用料・永代管理料・位牌つき永代供養料・特別供養料・仏具一式が含まれます。 |
Bタイプ
永代供養料50万円~
区画場所 | 左部・右部の区画 |
---|---|
区画サイズ | 縦180mm x 横270mm x 奥290mm |
納骨可能数 | 1~3名(4寸壺2つ供養可能) |
付属仏具 | 掛軸、線香立、位牌(黒)、ローソク立 |
お布施の目安 (志納金) | 50万円~ 志納金には永代使用料・永代管理料・位牌つき永代供養料・特別供養料・仏具一式が含まれます。 |
屋外納骨堂
泰聖寺霊園内にある屋外納骨堂は、共同墓に合祀をする事を選択せず、
家族だけで共有したい方の為の個室型納骨壇です。
屋外のため、室内納骨堂のように位牌や仏具の収納は出来ませんが、
個別の納骨・永代供養は同等で、四季を感じながらお参りして頂けます。
※ペットのお骨も安置が可能です。
【墓地許可番号】
大阪市指令大保第21号
聖苑墓地屋外納骨堂 | お布施の目安 (志納金) |
---|---|
永代使用・管理・供養 | 45萬円~ |
納骨供養(1霊につき。最大4霊まで) | 3萬円~ |
満中陰、百ヵ日、回忌法要(法事)等々の回向 | 3萬円~ |
大切な家族、御先祖様を供養する
他にはない泰聖寺聖苑墓地の仏縁を結ぶ8つの特徴
京都西山の古刹、眼病平癒や花手水で有名な柳谷観音の大阪別院である泰聖寺は、
江戸時代の宝暦5年(1755年)に創建された由緒ある寺院です。
従来のお墓・墓地を希望され、古き良き風習を大切にしつつ、
愛するペットのお骨も一緒に納めたい方の御要望にもお応えしています。
過去の宗旨宗派は問いませんので、家族葬~法事~納骨~永代供養、
墓じまいや改葬の仏事相談等、全て「みんなに優しい安心のお寺」泰聖寺にお任せください。合掌
泰聖寺聖苑の墓地の永代使用料
泰聖寺聖苑の墓地の永代使用料 | お布施の目安 (志納金) |
---|---|
1聖地あたり | 120萬円~ |
1.5聖地 | 180萬円~ |
2聖地 | 240萬円~ |
セット墓 0.6聖地 | 140萬円~ |
セット墓 1聖地 | 200萬円~ |
年間管理料(1区画あたり) | 1萬2千円~ |
詳しくはヤマト墓石ホームページや書店の全国優良霊園のガイドブックを御参照下さいませ。
個人墓納骨供養(発遣供養、開眼供養、百か日法要を含む) | お布施の目安 (志納金) |
---|---|
泰聖寺が家族葬をした場合 | 8萬円~ |
泰聖寺が家族葬をしない場合 | 10萬円~ (※1) |
※1 内訳・・・納骨供養の御布施 3萬円~、戒名及び法名の字彫代 6萬3千円~、御膳料及び供物 5千円~、花代 2千円~
納骨に関して・・・
納骨料の御布施、彫刻料等々は、あくまで檀信徒様の目安です。
縁者様(利用者)はこの限りではありませんので、霊園管理者である住職に事前相談してください。
なお、三宝(仏・法・僧)に対して、敬わないような宗教的尊厳を傷つける行為が判明した場合、
住職の判断により墓所の永代使用権を取り消すことがあります。
泰聖寺以外の僧侶が回向する場合は、入山料(御供料)として3萬円~頂きます。
納骨までのお骨のお預かり
みんなに優しい安心のお寺、泰聖寺に一任すれば本当に心配ナシ
この機会に泰聖寺と仏縁を繋いで頂き、
今後の供養(骨預かりや永代納骨供養堂)などの相談も直接できます。
▲納骨壇内
▲納骨壇観音像
納骨までお骨をお預かり致します
泰聖寺では、納骨前やお墓の改修時、遠方にお引っ越しをされる場合など、
ご家族のご事情に応じて、ご先祖様のお骨を納骨壇にお預かり致します。
年間の管理費用は必要になりますが、その他の費用は頂きません。
また、4霊まで費用は変わらずお預かり致します。
ご遺骨預かりの御布施について
泰聖寺内納骨壇での骨預かり | お布施の目安 (志納金) |
---|---|
骨壷(2寸、最大4霊まで) | 1萬5千円~ / 年間 |
合祀代金(1霊につき) | 3萬円 / 最初預骨時 |
墓じまいについて
墓じまい一式(永代供養納骨込)お布施の目安
墓じまい一式 | お布施の目安 (志納金) |
---|---|
①近畿圏の墓じまい | 30萬円~ |
②上記に加え、観音納骨堂合祀墓への納骨+永代供養(先祖代々諸霊) | 15萬円~ |
③上記(①②)に加え、本堂使用による当日法要 | 5萬円~ |
宇宙へ 海へ 大地へ(宇宙葬・海洋散骨・永代供養)
散骨用にパウダー化した御遺骨(ご遺灰)を収めたカプセルをロケットに搭載し、
宇宙空間へと打ち上げる散骨プランなどを展開する
株式会社銀河ステージと提携致しました。
なお泰聖寺では、宇宙や海に散骨する際、
全ての御遺骨を散骨するのではなく、
ご遺灰を故人へのお墓参りのため、
寺院に分骨する方法をオススメしております。
宇宙葬・海洋散骨の詳細は、株式会社銀河ステージのサイトを御参照下さいませ。
宇宙葬.com/海洋葬.netインタビュー
宇宙葬.comおよび海洋葬.netに泰聖寺住職のインタビューが掲載されました。
宇宙葬.comでは、住職自身が宇宙葬に生前予約した経緯が、
海洋葬.netでは、住職の父を海へ散骨したエピソードが
分骨や散骨のアドバイスとともに掲載されています。
2024年度 年回表
- 1周忌
- 2023年
(令和5年)
- 3回忌
- 2022年
(令和4年)
- 7回忌
- 2018年
(平成30年)
- 13回忌
- 2012年
(平成24年)
- 17回忌
- 2008年
(平成20年)
- 23回忌
- 2002年
(平成14年)
- 25回忌
- 2000年
(平成12年)
- 27回忌
- 1998年
(平成10年)
- 33回忌
- 1992年
(平成4年)
- 37回忌
- 1988年
(昭和63年)
- 50回忌
- 1975年
(昭和50年)
- 100回忌
- 1925年
(大正14年)